ホームページを作りたい。
でも、どのタイミングで作ったらよいのか判断に迷っている。
ホームページ開設に絶好のタイミングはありません。制作のタイミングは、「欲しい」と思った時。ホームページ開設は、早いほど良い事もあります。逆に待っている事によるメリットはかなり特殊な場合を除いてありません。
たとえば、ドメイン。ドメインとは、○○○.comや○○○.jpといった部分。これは、早い者勝ちで固有のドメインを持つ事となります。早い者勝ちですから、早い時期から手をつけた方が良い事になります。※1
また、ドメイン内のコンテンツが、有益な情報であるのか?どのような情報なのか?といった情報は、インターネットに蓄積されていきます。こういった積み重ねがホームページを育てる事になります。つまりは、「思い立ったが吉日。」と、いうわけです。
※1 ドメインエイジ(ドメイン取得年数)について
ドメインエイジはGoogleの検索結果に反映されない事はGoogleが明言しています。ドメインエイジのみを売りにした悪徳ドメイン中古販売会社に騙されないようにしましょう。
しかしながら、細かい目で見たときに、ドメインエイジ(ドメイン経験と言った方がよいかもしれません)が、SEOに影響する事も確かな事です。詳しく知りたい方は、お問い合わせください。
ホームページを作ろう!
何をどうしたらいいの?
自分の会社(団体)に技術者がいる場合を除いては、ホームページ制作会社に任せる事となります。もちろん、ホームページの制作を生業としている会社ですから、わからない事を恥ずかしがらずに相談して下さい。
では、どのような専門業者に任せるのが良いのでしょうか?
- 親身になって、相談に乗ってくれる。
- ホームページ公開後も面倒を見てくれる。(重要!)
- 多角的な目線を持っている。
- 正しい技術力を持っている。
もちろん、魅力的なホームページは、魅力的なデザインも必要です。個人的主観と思われがちなデザインですが、ボタンが押されやすいデザイン、読みやすいデザインなどセオリーもあります。ホームページ初見の方は、数秒でそのページを判断します。数秒で顧客を逃さない魅力的なデザインは非常に重要です。しかしながら、これは大前提ですからここでは除きます。
ホームページ制作業者の選択。
では、もう少し踏み込んで踏み込んでみましょう。
- 悲しい事ではありますが、「任せておけばいいですよ」「何もしなくていいですよ」といって高額な報酬を受け取り、中身のあまりないホームページ制作会社などが存在する事も事実です。わからない事は納得がいくまで相談し、自分に合う業者を見つけて下さい。友人やお仲間に相談、良い業者を紹介してもらうのも手でしょう。
- 満足のいくホームページ公開できたけれど、そのまま放置といった、苦情も良く聞かれます。ホームページは公開してからが勝負。折角広告宣伝費を掛けているのですから、育てていかなければ、枯れてしまいます。アクセス解析や、更新作業など、アフターフォローのできるホームページ制作会社を選択しましょう。
また、ホームページを取り巻く環境もコンピューターと同じく、日進月歩です。昨日まで使われていたプログラムに重大なセキュリティホールが発見されたり、ブラウザ(ホームページを閲覧するためのソフト)が更新されたり、意図せず環境によって正しくホームページが表示されなくなる可能性は0ではありません。そんなときのためにも、ホームページ制作会社のフォローは重要です。
- インターネット上では、様々な情報発信元があります。Facebook、Twitter、ブログ、大手販売サイト、メールなど。多角的に利用できるものは利用し、顧客を取り込むことが必要です。ホームページを公開しただけではなく、多角的に取り込む知識をもったホームページ制作会社、相談ができるホームページ制作会社を選択しましょう。(それぞれに強みのある企業が存在します。個別に依頼をする事も可能です。)
また、広告はインターネットのみではありません。たとえば、紙媒体を利用しようと思ったときに、それぞれ別の企業に依頼すると、著作権等の問題で余計に費用がかかる事があります。いま何が必要で、将来的に何が必要になるのか考えた上での選択も必要です。
- ホームページも実は、見えないところでコンピューター言語によって記述されています。そのコンピューター言語も、1つではなく、HTML、CSS、JAVA、PHP、Pearlといった、様々な言語によって記述されています。正しい知識と技術力をもったホームページ制作会社選択をしましょう。
正しい言語で記述することは、SEO(検索エンジンで上位に表示されるための技術論)でも重要な位置を占めます。
インターネット上には、無料HTML検証サイトなどが存在します。ホームページ制作会社のホームページを検証サイトにかけてみると、大まかな技術力をはかることができますので、ホームページ制作会社選択の際には一つの指針として利用してみましょう。
ホームページに必要なものってなに?
実際ホームページを作成する際に必要なものはなんでしょう?
- ○コンテンツ
- 誰に対して、何を発信するのか?コンテンツとは、ホームページの内容です。競合他社などを参考にして、コンテンツを揃えましょう。もちろん競合他社を追い越す気持ちで!
- ○サーバー
- WEBサーバー、メールサーバーなど。
WEBサーバーはホームページを置いておく場所(コンピューター)です。インターネットの特性上、いつでもアクセスできる場所(インターネット通信網上)にホームページを置いておく必要があります。
メールサーバーは、文字通り、メールをやり取りするためのサーバー。WEBサーバーに付随してくる事がほとんどです。ドメインを取得すれば、独自のメールアドレスを取得する事が出来ます。
サーバーは、多種多様様々な契約内容や業者が存在します。ホームページの内容や従業員数などで選択する事が出来ますので、自分にあったサーバーを選択してください。(ホームページ制作会社により、縛りがある場合もあります。)安かろう悪かろうなサーバーも実在しますので、企業でホームページを作成する場合は、それなりのオールインワンタイプサーバーを選択した方が良いと思います。(サーバーダウンにより、ホームページが見れない。メールの送受信ができないなどのトラブルが頻繁に発生するサーバーもあります。)
自社にサーバーを置く事も出来ますが、専用回線の設置や、サーバーのメンテナンスなど、自社で行わなくてはいけません。特殊な事情が無い限り、オールインワンタイプのレンタルサーバーのご利用をお勧めします。
- ○ドメイン
- ○○○.comや、○○○.jpといった、固有の文字列です。取得は任意ですが、取得するとレンタルサーバーを変更しても引き継ぐ事が出来たり、メリットがあります。取得しなくても、利用できるサーバーもありますが、年額数千円ですので、取得をお勧めします。
- ○環境
- 社内人的環境。自社内インターネット通信環境。ホームページ制作会社との協力環境。
ホームページを開設すると、問い合わせ(メール・電話)などがあります。また、ホームページを生かすための更新なども必要となります。社内スタッフの人的環境を整えておきましょう。
メールやホームページを閲覧、ホームページの更新(自社内更新システムを導入した場合に限る)など、自社内にもインターネット通信環境(インターネット回線・プロバイダー契約)が必要です。これは、上記に記したサーバー環境とは別です。
小店舗などで、この環境作成が無駄な場合、スマホやタブレットでの代用も可能です。ホームページ制作会社などにご相談ください。
ホームページは生き物です。制作会社とのよりよい協力関係を築いてください。
- ○情熱(重要!)
- ホームページは宣伝です!より会社(店舗)を知ってもらうため、顧客をしっかりと取り込むための情熱をもって、開設・運営していきましょう。
専門用語や、難しい話が出てきましたが、ホームページ制作会社に相談して下さい。ホームページ制作会社の言う事をうのみにしないためにも、難しい話は頭の片隅に置いておいてください。
制作費用は?運営費用は?
イニシャルコストとランニングコスト
実際の金額の話です。良くご質問のある内容でもあります。
ホームページは広告です。一般的な企業で、広告費は年商の%と言われています。
この広告費は業種やホームページでやりたい事など誤差はあれども、初めてのホームページ開設であれば、一つの指針にするとよいと思います(イニシャルは、数年で割ってください。)。また、現状商売を圧迫している場合なども現在の費用を見直す指針とすると良いと思います。
- ○ホームページ制作費用(イニシャル)
- 制作総ページや、プログラムの有無、データベースの利用など、ホームページの内容により様々です。一般的な企業で、一般的なホームページの内容(5ページ程度)を独自デザインで制作した場合、30万円程度が多いようです。
NR-designの料金表はコチラです。
- ○ホームページ維持費用(ランニング)
- 保守の内容よります。自分で維持をするのであれば、費用はかかりません。(ご自分で維持する場合も、システム利用料が発生する場合があります。ホームページ制作会社に事前に問い合わせをしてください。)
- ○ドメイン管理費用(ランニング)
- ドメインの種類によります。
- ○レンタルサーバー費用(ランニング)
- レンタルサーバー、レンタルサーバーの機能によります。無料のものから、月額5,000円位のものまで。お勧めは、月額3,000円程度のもの。
- ○インターネット通信環境(ランニング)
- 現在、インターネットに接続できていれば、費用はかかりません。
- ○リニューアル費用(イニシャル・ランニング)
- フルリニューアルの場合、制作時と同等の費用がかかると思ってよいです。
総括しますと内容により、イニシャルで数万円から数百万円。ランニングは、すべて込みで月額1~3万円と言ったところが、一般的だと思われます。お金を掛けようと思えば、SEO対策費やアドワーズなどの広告費等様々な集客方法もあります。しかし、これは立ち上げた後で考え始めても良いと思います。